2020-11-27 / 最終更新日時 : 2020-11-28 しろくまサロン 足と爪のこと 大切です・・・知的障害のある方のフットケア フットケアを受けるきっかけと足の状態 じっとしていることが困難な20代の知的障害のある男性の方が入所している施設の方2名と一緒フットケアにいらっしゃいました。トラブルのある部分に痛みがあるわけではなく、ご両親が心配してい […]
2020-11-17 / 最終更新日時 : 2021-01-13 しろくまサロン 足と爪のこと 足の裏の皮がむけてびっくりしました その原因は、筋力低下!? フットケアしろくまにいらっしゃる方の多くが足の爪のトラブルを抱えている方なのですが、先日「足の裏の皮がむけてびっくりした」という方がいらっしゃいました。なにかきっかけがあったのかを聞いてみると、 […]
2020-11-16 / 最終更新日時 : 2020-11-18 しろくまサロン 足と爪のこと 98歳の方のフットケア 時の積み重ねを感じ・・・ 車いすでフットケアの部屋にいらっしゃいました。自力では歩けないけれど、寝たきりではありません。体を支えれながら車いすに移動することができます。足の爪は、左右第1趾が、ひどく厚くなっていて爪切りで […]
2020-11-08 / 最終更新日時 : 2020-11-08 しろくまサロン 足と爪のこと 小指の爪☆あっという間にきれいになります 「小指の爪をぶつけました・・・」そんな足の小指のトラブル・・・以外と多いです。なんで一番小さな指をぶつけるのか・・・そして、痛いのか・・・そして、爪もダメージを受けるのか・・・理由はよくわかりませんが、とにかく思いがけず […]
2020-10-06 / 最終更新日時 : 2020-10-06 しろくまサロン 足と爪のこと 1年薬をぬってもよくならない・・・ 初めてフットケアにいらっしゃった80代の男性「この薬を1年ぬっているんだけどよくならなくて・・・」とのご相談。よくなっているのかいないのか1年前の状況を知らないので何とも言えませんが、今現在「いい状態とはいえない」1年も […]
2020-10-02 / 最終更新日時 : 2020-10-06 しろくまサロン 日々のこといろいろ Go To 伊良湖岬! 伊良湖ビューホテルで鷹の渡りをみました。駐車場でお隣だったベテランバードウォッッチャーの方にお話ししながら楽しいひとときを過ごしました。
2020-09-24 / 最終更新日時 : 2020-09-24 しろくまサロン 足と爪のこと 爪の脇にできた皮膚トラブルについて 高齢の方が、足の爪の脇にできた皮膚トラブル(肉芽・にくげ)に対して「手術をしたほうがよいと言われた」「何もできないと言われた」との相談が相次いでいます。高齢の方の足のトラブルは、80、90歳で杖やシルバーカーを使ってなん […]
2020-09-23 / 最終更新日時 : 2021-07-30 しろくまサロン 日々のこといろいろ ビスコッティ・カントゥッチ 2回焼くという意味のイタリアのお菓子 ビスコッティづくりにはまっています。イタリア在住の日本人の方のレシピはシンプルでおいしいです。小麦粉とりすぎ注意なので、米粉も加えて作っています。 材料と作り方1)卵1個をボールに入 […]
2020-09-20 / 最終更新日時 : 2021-07-30 しろくまサロン 日々のこといろいろ 死んでしまいたい…どうすればいいの? 人は人を知らず知らずのうちに、自分の都合のいいように人を「操作」してしまうことがあります。大人同士ならば「やだ!」と言ったり、そっと距離を置いたり、うまく操作されないようにすることで回避することもできます。もしかしたら、 […]
2020-09-17 / 最終更新日時 : 2020-09-17 しろくまサロン 足と爪のこと 足の爪の色が悪い 爪水虫かも・・・ 足の爪の色が悪い・・・黒い、茶色、白っぽい、黄色っぽい・・・いろいろありますが、どれも足の爪がダメージを受けている状態です。みなさんが一番気にするのは「水虫」ですが、水虫の菌が爪の色を悪くするわけではあ […]